motolovelyboy`s diaryから越してきました

映画の中の紅葉・黄葉の三作品

 

昨日、今日が軽井沢では紅葉のピークみたいです。

残念ながら行く事が出来ませんでした。

ならば、

 

1.

西部劇が好きな理由に「きれいな場所に遭遇するから」も言える。

「西部開拓史」(1962)をシネラマの湾曲?スクリーンで観よう(笑)。

f:id:motolovelyboy:20150526093344j:plain

f:id:motolovelyboy:20150526093432j:plain

場所はセドナです。

f:id:motolovelyboy:20150526093531j:plain

f:id:motolovelyboy:20150526093616j:plain

f:id:motolovelyboy:20150526093717j:plain

リマスターのBDだが、元々が美しいです。

この作品、デジタル・リマスター版の最高峰の美しさと思っています。

 

 

2. 

勇気ある追跡」(1969)を観る。

f:id:motolovelyboy:20150527221349j:plain

f:id:motolovelyboy:20150527221552j:plain

f:id:motolovelyboy:20150527221713j:plainf:id:motolovelyboy:20150527221451j:plain

 

これは羨ましい。

ロケ地の「あの時と今」で行ってみたようです。一部、場所はセドナです。

音声がおかしい。

映画の舞台となった場所に行けるなんて素晴らしい!。

 

グレン・キャンベルで聴いて下さい。 

 

ロイド・シアター(HPは今月末に閉鎖するようです。残念です)より

この作品では、馬上そびえる193センチの巨体、ドギモ抜くウインチェスター銃を片手撃ち、隻眼の保安官に扮したジョン・ウェインは、そいつは醜くて、強く、そして威厳があった。ジョン・ウェインが愛した言葉通りの雄々しさに、ファンは文句なく圧倒され、これで念願のアカデミー主演男優賞(第42回)に輝いた。ジョン・ウェインは、キム・ダービーとのユーモラスなやりとりの中には、従来の殻を破る枯淡(あっさり)な味わいを発揮し、それにクライマックスでのジョン・ウェイン対4人のも無法者との間に展開する中世の槍試合さながら決闘は実に圧巻と言える。この映画では、ジョン・ウェインは、大酒飲みの役でもあり、酒を飲むシーンが多いが、実生活でも大変な酒豪であり「船を浮かべるほど、日にリットル単位」で飲んでいたそうだが、併し、アルコールが入った状態で仕事をした事は一度もないと言われている。 

マティ・ロス役のキム・ダービーは、1947年、カリフォルニア州ロスアンゼルス生まれで、"Bye Bye Birdie"(1963)で映画デビュー、その後TVでの出演が多かったが、22歳の時に本作でマティ・ロス役に抜擢された。監督には、ジョン・フォードハワード・ホークスと並んでジョン・ウェインの資質を最も熟知する男性派の巨匠ヘンリー・ハサウエイが担当し、カメラは、西部劇撮影の第一人者であるルシアン・バラードが担当した。 

コロラド大自然の景観が実に素晴らしいく、ロケは、ビショップ・カルフォルニア、キャッスル・ロック・コロラド、デュランゴ・メキシコなどで行われた。フィルム・スコアは、エルマー・バーンスタインが担当しているが、彼の多くの作品は、ジャズを中心に最もアメリカ的なサウンドをクリエイトしているところに特徴があり、スペクタクルも手がけ『大脱走』や『ハワイ』など、それに『荒野の七人』では、メキシコの郷土色も活かした、きらびやかな音色でダイナミックなサウンドには胸が躍るものがあったが、本作『勇気ある追跡』のスコアも、雄大な景観やドラマ進行に素晴らしい効果を挙げ、極め付きと言える。尚、同じ主人公による続編『オレゴン魂』(Rooster Cogburn)(1975)(監督:スチュアート・ミラー、 ジョン・ウェインキャサリン・ヘップバーン出演)が製作されている。 

テキサス・レンジャーを演じたグレン・キャンベルは、1936年、アーカンソー州で生まれ、プロ・ミュージシャンを目指し、ロサンジェルスで、ギターのテクニックが認められ、スタジオ・ミュージシャンとなったが、映画のデビュー作は1967の"The Cool Ones"で、本作は、映画出演5本目33歳時の作品。 


  • Good morning! 度々、ロイド・シター(Loyd THX Theater)を登場させて頂き有難うございます。この映画は青少年諸君に是非観て欲しい!。ジョン・ウェイン演ずる大酒飲みだがガッツ(True Grit)ある片目の副保安官コグバーンの活躍には、きっと、心を躍らせ、胸をときめかせてくれる。この映画のクレジットを含め流れるスコアは、とても素晴らしい!。

    西部劇の大御所だったジョン・ウェインは、胃癌のため1979年にカリフォルニアの医療センターに入院し治療を続けていたが、72歳で亡くなった。

    日本では、『ミスター・アメリカ死す』と大きな見出しで書かれていたが、入院期間中に、当時のアメリカ大統領ジミー・カーターが見舞いに訪れ、現職の大統領が映画俳優を見舞うのは異例のことだった。葬儀の際、アメリカ大統領であったロナルド・レーガンは、実生活でも卓越した巨人で、体躯、態度、信念に不屈の強さを感じ、思いやりのある誠実な人柄は、利己的なハリウッドではめったにお目にかかれぬ存在だと語っていたのがとても印象に残っている。

    ジョン・ウェインの死因は癌が原因と考えられ、『征服者』の撮影が考えられているようであるが、この映画の屋外シーンの撮影は、ユタ州、セント=ジョージの近くで行われ、アメリカ合衆国政府のネバダ核実験場から137マイル風下にあり、そこは1950年代核兵器の地下核実験が行われたところだったので、キャストやスタッフは、多くの課題を抱えながらこの地域で過ごしたと言われている。

    監督のディック・パウエルは、映画の完成後、1963年1月2日(58歳)に癌で死亡、スーザン・ヘイワードは、1975年3月14日(58歳)、ジョン・ウェインは、1979年6月11日(72歳)、それにアグネス・ムーアヘッドは、1974年4月30日(73歳)に他界し、ペドロ・アルメンダリスは、1960年に肝臓癌の診断をされて1963年6月18日(51歳)で自殺している。ジョン・ホイトは、1991年9月15日(85歳)に肺癌で亡くなった。ウエインとムーアヘッドは、ヘービー・スモーカーであったが、放射線被曝に起因するガンは長い潜伏期間はないと言われている。

     
  •  motolovelyboy (id:motolovelyboy)

    loydさん、コメントありがとうございます。
    スティーヴ・マックィーンも癌でしたね。
    まさしく「ネバダ・スミス」。

 

 3.

「母の眠り」(1988)

ロケ地はニュー・ジャージーの8か所だそうですが

uu~mu、紅葉が綺麗だが夜のシーンだったり、惜しい、、、。

f:id:motolovelyboy:20150527155301j:plain

f:id:motolovelyboy:20150527155405j:plain

静止画だと判別しにくいかも。落ち葉がバンバン降って来る。彼女の背中の茶色いのは落ち葉。

 

掃除が大変。

f:id:motolovelyboy:20150527155710j:plain

f:id:motolovelyboy:20150527155901j:plain

f:id:motolovelyboy:20150527160025j:plain

f:id:motolovelyboy:20150527160130j:plain

 好きな作品。確か1988年作品でもトヨタプリウスが出た記憶です。

 

 サントラは多才なベット・ミドラーでお聴き下さい。熱唱!。

 

 

前出記事

 

参考に

 ロイドさんのコメントの中の「征服者」(1955)

f:id:motolovelyboy:20171226143640j:plain

もしかしたら日本版DVDは未発売かも知れません。

 

製作はかのハワード・ヒューズ

f:id:motolovelyboy:20171226144011j:plain

I am Temujin

そうです、モンゴル帝国の初代皇帝「チンギス・カンの若きテムジン時代のストーリーです。つまり「蒼き狼」。

f:id:motolovelyboy:20171226145057j:plain

f:id:motolovelyboy:20171226145120j:plain

f:id:motolovelyboy:20171226145204j:plain

 

追記   2018/10/25   10:24

t-morimotoさんからメールを頂きました。ありがとうございます。

コメントがうまく行きませんからメールします。

「西部開拓史」、半世紀以上も前の作品ですが、まばゆいばかりの美しい映像は

motolovelyさんが言われるように究極の「リマスター化」にハリウッドの技術の

高さに驚きを隠せません。