motolovelyboy`s diaryから越してきました

「イングロリアス・バスターズ」(2009)・オリヲン座からの招待状 (2007) ・「ニュー・シネマ・パラダイス」(1989) 

 

映画フィルムは火災が多かったので不燃性フィルムは1910年代から開発が試みられ

家庭向けフィルムには早々と実用化されたが、劇場用の一般映画に使われたのは

1950年代のことだった(ネットより)。

僕は小学校高学年の頃、教師に可愛がられ講堂での映写会(16ミリ)の上映係だった。

16ミリって、資格要るのでは?(笑)。

 

では、映画の中で可燃性フィルムを扱った作品をご紹介したい。

イングロリアス・バスターズ」(2009)です。

字幕の下の表示は無視願います(ブールレイ盤の一時停止で、表示が出てしまうのです)。

f:id:motolovelyboy:20160405120537j:plain

f:id:motolovelyboy:20160405120832j:plain

セリフではなく、解説です。当時とは第二次大戦中。

 

f:id:motolovelyboy:20160405121052j:plain

セリフではなく、解説です。

 

f:id:motolovelyboy:20160405121145j:plain

セリフではなく、解説です。

 

f:id:motolovelyboy:20160405121231j:plain

f:id:motolovelyboy:20160405121318j:plain

f:id:motolovelyboy:20160405121412j:plain

セリフではなく、解説です。

 

f:id:motolovelyboy:20160405121504j:plain

 

映写技師は火のついたタバコをスクリーンの裏に山積みされた可燃性フィルムに投げ入れる。

f:id:motolovelyboy:20160405124429j:plain

f:id:motolovelyboy:20160405124510j:plain

f:id:motolovelyboy:20160405124601j:plain

 


ブラピ、完全にクリストフ・ヴァルツに喰われっぱなし。

 

ネット記事より

クリストフ・ヴァルツの演技は秀逸。ブラピも彼の前では単なるイケメンの

アンチャンである」

 

 

オリヲン座からの招待状 (2007)

f:id:motolovelyboy:20190304114553j:plain

泣けるぞ~。

デジタル上映を見ている今の人は、当時の上映状況を知ってびっくりするのでは、、。

隣町の映画館にフィルムを届けにチャリをこいで行くのですから、、。


 

映画館火災の双璧は言うまでもなくニュー・シネマ・パラダイス」(1989)。

僕は「完全版」は観てない。観た人にきくとかなり「過激な」シーンガあるようで

失望したとの事だ。

 

 

読者よりイングロリアス・バスターズに付いてメールを頂戴しました。

ありがとうございます。

この戦争ドラマは、緊迫感があり、スクリーンに釘づけ!となってしまいました。爆

特にナチス将校、ハンス・ランダ役を演じたクリストフ・ワルツは見事だった!

 

それにしても、次々と泉が湧くような無尽蔵?な話題ばかり・・・、恐れ入りますナ。

 

戦争体験ゼロの特殊部隊を描いた「ミケランジェロ・プロジェクト」(2014)

ナチスが奪った美術品を奪回する痛快もの)

 

イーストウッド監督30作目の実話の映画化「インヴィクタス」(2009)

マンデラ大統領と南アフリカ共和国の代表ラグビーチームがワールドカップ制覇へ向け奮闘する姿を描いた人間ドラマ)

 

それに三ツ星レストランの舞台裏」を描いた「シェフ!」(2012)フランス/スペイン

 

など、もしご覧になっていなかったらですが・・・、おすすめです。